「北海道の恵みを届ける」
物流の最前線で、あなたの力を発揮しよう!
「北海道の恵みを届ける」
物流の最前線で、
あなたの力を発揮しよう!
育成・研修
ドライバーについては、本採用(試用期間終了)になった時点で、大型免許やけん引免許の取得を適性に応じて本人に打診します。助成については、取得免許に応じて助成金割合が定められています。作業員については、ドライバー同様、本採用になった時点で、作業に必要とされる作業免許の取得に助成金が支払われます。金額については、本採用時に説明させて頂きます。新人育成について、トラック運転方法、発着地での顧客対応方法、積み荷の扱い方など一定期間で先輩ドライバーから教わり、車両のしくみや整備方法は、安全管理室や整備課による研修で熟知してもらうよう行っています。また、外部団体の凍結路面運転研修や、省燃費運転研修など積極的に参加しております。
休暇
ドライバーの休日は基本的に市場休日の前日となりますが、シフト制を用いており、前もって休暇が欲しい者には申告により振替も行っています。正月休み、5月の連休やお盆休みなど、まとまった休みもあります。有給休暇については、入社後半年で10日の取得があり、その後最終的に6年6ヶ月後に20日の有給休暇の取得が得られます。取得には出勤率80%が条件となります。なお、フジネットには自衛隊出身の社員も多く在籍しているので、「予備自衛官」として活動することも承認しています。訓練に合わせたシフト調整なども柔軟に対応していますので、お気軽にご相談ください。
福利厚生
退職金制度は本採用後5年間勤務していただくことで退職金受給対象者として、勤務年数に応じて支払われます。また、労働災害における補償は、政府で支払われる治療費、及び休業補償の他、会社側からも休業補償を一部補助します。年に数回ほど従業員の交流会があり、新入社員交流会やボウリング大会など従業員同士の懇親を深める会合を行っております。
なお、フジネットでは「女性ドライバー」も歓迎しています。体力が心配な「積荷・荷下ろし作業」については別途補助を行ったり、お子さまの学校行事等に参加しやすいよう「シフトの調整」を行ったりと、女性が働きやすい環境を整えていきます。ご要望があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
募集要項
石狩営業所
石狩市新港西3丁目764-6
TEL:0133-75-7575
採用担当者:長崎
市場事務所(札幌)
札幌市中央区北12条西20丁目1番20号丸果ビル4F
TEL:011-643-3031
採用担当者:鈴木
旭川営業所
旭川市永山北2条7丁目13-20
TEL:0166-47-1825
採用担当者:内堀
函館営業所
北斗市本町814-7
TEL:0138-77-7795
採用担当者:村上
十勝営業所
芽室町西7条9丁目
TEL:0155-62-4613
採用担当者:山本